ファンタズム攻略

全キャラ解説

キャラの正式名称が分からんのでテキトーに名前付けてます。特徴とフィーリングで「ああコイツか」と理解してもらえればと。
なお、このゲームにおいて体力が高いことはメリットとは言えません。余程強くない限りある程度低いのが理想です。

名前(仮称) 体力 機動性 攻撃力 解説
女格闘家(茶髪) 極低 極低 攻撃力が低いのにリーチが異常に短いという、どうしようもないキャラ。
体力も異常に低いので一時的に憑依するのには問題ありませんが、
緊急時以外はあまり使いたくないキャラです。
ピストル親父 極低 極低 緑色。攻撃力は非常に低く、2発までしか弾が出せないのでまるで戦えません。
もっと問題なのは機動性が低過ぎること。体力が少ないのが唯一の救いか。でも一時的に憑依さえあまりしたくありません。
短パンドラゴン(緑) 極高 極低 火を噴いて攻撃し、それなりの威力に加えて火噴きには弾消し効果もあります。
但しリーチが短く機動性の低さもあり、正直使い辛いです。体力がかなり高いせいで、一時的に憑依するのも気が引けます。
そこまで悪い体でもないのですが、体力の高さに見合った性能ではないので普段は使わない方が良いです。
ピストル顎 極低 赤い服に水色のズボン。だいたいピストル親父と同じですが、移動速度だけ改善されています。
ジャンプ力が非常に高いのですが、活かせる場所はないです。
爆弾兵士 体の基本性能は平均的であり、高い威力の爆弾(手榴弾)を投げることができます。
攻撃力は非常に高いのですが爆弾は飛距離が短いので飛び道具を使っているのに基本は接近戦になります。
遠距離攻撃ができないせいで道中の攻略には不向きですが、慣れれば非常に高い攻撃力を発揮できるので悪くはありません。
マシンガン親父 極低 紫色。あのピストル親父が武器をマシンガンに持ち替えてパワーアップ!
お陰で攻撃力は少しは改善されましたが、
それでも使い勝手は悪いので憑依する必要はありません。
猫耳魔法使い(ピンク) スタート時から憑依できるキャラ。単発の攻撃力の高さが売りですが、機動力はいまいち。
ジャンプが上昇だけやたら早く、降りる時はゆっくりという癖の強い軌道が難点。
ジャンプ力自体は結構高いので、上への移動ならそこそこいけます。
修行僧 極高 極低 なぜか何処でもダルシムと呼ばれるキャラ。見た目はターバン巻いたインド人です。
攻撃は女格闘家(茶髪)並にどうしようもないキャラですが、
空中でジャンプボタンを連打すると空中浮遊ができます。
この能力はステージ2、5ではあまり意味がありませんが、ステージ6では大活躍します。
ロボット 極高 出現数が少ない貴重な体。ミサイルを飛ばして攻撃でき、それなりの威力があります。
しかし横移動は非常に速いのにジャンプ力が最弱という機動性に難があります。
ほとんど乗り移る機会もないし、体力はMAXまであって使いにくいので忘れて構いません。
マシンガン顎 黒い服に赤いズボン。あのピストル顎が(ry
というわけで攻撃力に関してはそこそこです。
実は結構使い勝手が良いのですが、出現箇所が悪いせいで使う機会は少ないです。
一時的に憑依するにはなかなか良い体なので、付近で死んだら使ってみるのもありです。
マシンガン兵 スタート時から憑依できるキャラ。癖がなく非常に使い勝手が良いです。
単発の攻撃力は弱くても、画面端まで弾が飛ぶ上に連射ができるので十分です。
女格闘家(紫髪) スタート時から憑依できるキャラ。全キャラ中最も憑依する機会が多いであろうキャラ。
攻撃力は相変わらず低いですが、茶髪と違って攻撃時に衝撃波が出るのでリーチはそれなり。
道中での使い勝手は抜群で、普段はこの体で進めばだいたい対応できます。
但し攻撃力の低さとリーチの短さ故にボスには不向きです。ステージ1、2なら大したことありませんが、ステージ3以降では苦戦必至。
出現数が多く体力が低めなので、一時的に憑依する体としては最適です。
雪女 敵として出現すると危険な存在ですが、憑依すると使いにくい困ったキャラ。
雪球は最大4個まで画面上に出せます。単発の攻撃力はかなり高いです。
何も考えずに4個出してしまうと攻撃できなくなるので、常に1個は残しておきましょう。
こいつがいる場所はだいたい死にやすい場なので、
使いたくなくても憑依せざるを得なくなる状況が多いです。
忍者(青) スタート時から憑依できるキャラ。攻撃力は高めでボス戦なんかではそこそこ活躍できます。
攻撃は手裏剣で行い、最大画面に3個まで出せます。画面端まで飛ぶのでなかなか強めです。
ジャンプで降りる速度もあまりにも速すぎるので、
ジャンプでの横方向への移動がしにくい
ことが問題。
ミサイル兵士 敵を追尾するミサイルを画面上に2個まで出せます。
雪女同様、何も考えずに出すと攻撃不能になります。
敵が群れると全く対応できないので普段は碌に使えたもんじゃないキャラですが、
ステージ5のボス戦でのみ大活躍します。
ステージ3のボス戦でも活躍できますが、ボスまで体を維持するのが困難なので非推奨。
ドラキュラ 露出狂。コウモリを3発同時に発射します。
コウモリは1発でも敵に当たると画面上にコウモリがいなくなったと見做されるらしく、
まだ残りのコウモリが出ているにも関わらず再びコウモリを発射できるようになります。
ジャンプ力は低めですが、横移動の速度が速く、小刻みにジャンプしながら進むといい感じです。
実はかなり使い勝手が良いキャラなのですが、出現数が少ないので
ステージ3の終盤からステージ4序盤辺りでしか活躍できません。
野球親父 極低 機動性も悪く、攻撃力は低いのに女格闘家(茶髪)並のリーチとあんまりな性能。
しかしバットで敵の飛び道具を打ち返すことができます。
ステージ3のボス戦でのみそこそこ使えるキャラですが、
後はまるで使えたもんじゃないです。というか出現数が少な過ぎ。
短パンドラゴン(青) 極高 極低 火噴きのリーチが緑よりも少しだけ長くなりましたが、相変わらずその体力の高さがネック。
使ってみると結構強いですが、体力が高過ぎて乗り換えが困難なので霊エネルギーが余程ピンチの時以外は憑依しない方が無難です。
猫耳魔法使い(緑) 猫耳魔法使い(ピンク)よりも体力が高く、攻撃が縦方向に大きくなりました。
敵として出てくる時に、敵の攻撃をしゃがみで回避できなくなったので厄介。
しかし憑依すると縦方向に大きくなった弾はほとんど使い勝手に変化なし。
体力が高くなったのを利点と見るか欠点と見るか微妙な所です。
忍者(赤) 青忍者と違って鎖鎌を用いて戦います。
武器はリーチが長く連続ヒットするので攻撃力が高く、移動速度や体力も高水準。
使い勝手は良く、ボス戦にも耐えうる優秀な体です。
困ったらこいつに憑依しておけば最低限の能力は必ず持っています。
しかしこの体、ちゃんとパターン組んで攻略すると一度も使わない体だったり。
ビームガン兵士 極高 ステージ4、6共に隠し通路にしか出現しないキャラです。
非常に攻撃力が高く、その攻撃力はステージ4のボスを2ループで撃破できてしまう程。
特に欠点は存在しないので、主にステージ4のボス戦、
維持できればステージ5の道中、ボス戦でも活躍できる強力な体です。
羽ドラゴン 極高 短パンドラゴン系の最終形態。火噴きが大きくなったりしてますが、あまりに体力が高過ぎます。
しかもステージ6においてこの鈍さは使えたもんじゃないので、やっぱり回避推奨。
最終兵器彼女 特殊 極高 全ての鍵を入手して彼女を救出すると、イベントで自動的にこの体になります。
キャラの体力ゲージはなく、体力は霊エネルギーとイコールです。なので離脱不可能。
機動性は女格闘家並に高く、攻撃力はビームガン兵士級という全キャラ中最強の体。
なんとラスボスさえも瞬殺できます。

何故、こんなに強い彼女がアッサリ敵に捕まったのかがこのゲームの最大の謎です。

ステージ1

■道中解説

まず最初に女格闘家(紫髪)、マシンガン兵士、猫耳魔法使い(ピンク)、忍者(青)のうちどれかに憑依できます (実は憑依しないままでいると霊のままステージ1開始になりますが、何のメリットもないので非推奨)
お勧めは女格闘家(紫髪)かマシンガン兵士。どちらも癖がなく使いやすい体です。

とりあえずスタート直後に、取ると画面内の敵が全滅する謎のアイテムを取ってピストル親父と女格闘家(茶髪)を片付けつつ、リフトに乗ってから右へ進んでいきます。
ここで上に行くと、現在の体の体力を満タンにできるアイテムや、霊エネルギー回復瓶(小)が幾つかありますが、 その前にいる短パンドラゴンや爆弾兵士が厄介なので、初心者なら手を出さない方が無難です。安全に進みたいなら常に一番下のルートを進んでいきましょう。
但し体力満タンアイテムを取ると、現在の体を維持するのが容易になるので、本当は取っておきたいところです。

注意したいのは爆弾兵士。爆弾の攻撃力は非常に高いので、だいたいの体を一発で破壊してきます。懐に潜り込めれば攻撃が当たらないので、相手の攻撃のタイミングを見極めて倒すようにしましょう。
また、ピストル顎の攻撃は地面にいる時にしゃがんでいれば限り絶対に当たらないので、しゃがみながら攻撃すれば安全に倒せます。

奥に進むとボス戦ですが、その前に霊エネルギーが減っているなら、上に進んで霊エネルギー回復瓶(小)×3を取って補充するのもアリです。その際には短パンドラゴンに注意。こいつも同じ高度にいるなら、しゃがみながら攻撃すれば一応安全です。


■体が破壊されたら…。

ステージ1では碌な体がないので、せめて最初に憑依した体を次のステージ中盤まで(理想はステージ3中盤まで)持たせたい所ですが、もし破壊された場合は爆弾兵士に憑依するのが無難です。
また、一時的になら女格闘家(茶髪)、ピストル親父、ピストル顎に憑依するのもアリです…が、短パンドラゴンにだけは絶対に憑依しないこと。
体力が高過ぎるので、次に憑依するまでに多くの霊エネルギーを必要とすることになり、道中も機動性の悪さ故にかなり苦労するハメになります。


■ボス戦

とりあえずど真ん中に陣取り、出てきた所をもぐら叩きの要領で攻撃します。相手がビームを発射する前に攻撃が当たればそのまま引っ込んでいきます。
自分の足元から出てきた場合はジャンプしましょう。反応できなくて多少ダメージを受けても、よっぽど霊エネルギーがピンチでもなければ気にしなくていいです。

ステージ2

■道中解説

開幕後、右に進むと女格闘家(茶髪)が2体向かってくるので撃退。その後、後ろから女格闘家(茶髪)が不意打ちを仕掛けてくるので、それに備えましょう。
このステージはポンポン上に進んで、また下がっていくという構成。ここで体が短パンドラゴン(赤)とかだと上に進むのが大変なので、なるべく身軽な体をチョイスしましょう。

先に進んでいくとリフトに乗って進む場所がありますが、ここでもまた女格闘家(茶髪)が後ろから奇襲してくるので、予め退治してから進みましょう。
その後にある体力回復、霊エネルギー回復瓶(小)、得点アイテムが3つ並んでいる所は、一見届かないように見えますが、近辺に隠し足場があるのでそれに乗ることで取れます。

マシンガン顎が4体並んで飛んでくる場所は、体が女格闘家等の速度が速いキャラならノンストップで歩くだけで通り過ぎることができます。兵士系の体では通り過ぎれないので迎え撃ちましょう。
その先にある扉の中に鍵があるので入手します。あとは猫耳魔法使い(ピンク)や爆弾兵士等、攻撃力の高い敵に気をつけて進みましょう。


■体が破壊されたら…。

ボス戦前まではロボット以外の体ならどれでも構いませんが、ボス戦とステージ3の開幕に備えて爆弾兵士、マシンガン顎、猫耳魔法使い(ピンク)辺りに憑依しておきましょう。
次のステージが開幕からジャンプ力がある程度必要になるので、ジャンプ力の低いロボットやマシンガン親父は非推奨。


■ボス戦

パッと見で利きそうなパターンに見事にハマるタイプ。要するに離れて寄ってを繰り返して上のアームを誘導しながら攻撃すりゃいいだけです。丁寧に戦えばノーダメージも余裕でしょう。

ステージ3

■道中解説

開幕からリフトだらけ。リフトが上昇している時にジャンプすると慣性が付いてかなり高くまでジャンプできるので、それで一気に昇りましょう。
また、開幕のリフト地帯では、右側の壁の中に抜けられる箇所があり、そこを通れば一気にショートカットができます。

とりあえず雪女の雪玉が非常に攻撃力が高いので、雪女が構えている時(停止している時)は注意しましょう。
流石にステージ3になるとステージ1の最初に憑依した体も限界ですが、ステージ3以降は道中にも使える体が沢山あるので、適度に死んで乗り換えつつ進んでいきましょう。
また、ステージ3からはやたら敵が群れて来る箇所があるので、いちいち相手にしないで、最低限度の敵だけ倒して残りはスルーした方がいい場面も増えてきます。

忍者が大量に飛び上がりながら手裏剣を投げて来る場所は、しゃがんでいれば手裏剣は勿論、後ろに猫耳魔法使い(ピンク)がいて攻撃してきても絶対に攻撃に当たらないのでしゃがみながら一体ずつ倒していきましょう。

地下の忍者(青)が出てくる場所では、最後の忍者を倒してリフトの所に行ってから来た道を戻ると得点アイテムと霊エネルギー回復瓶が出現します。


■体が破壊されたら…。

その辺に優秀な体が沢山あるので適当に選んで下さい。ステージ3は敵が群れを為して出現する箇所が多いので、攻撃速度も移動も速いキャラがいいです。道中攻略に便利なのはやっぱり女格闘家(紫髪)、マシンガン兵士。忍者(青)も攻撃力が高く機動性もいいので使えます。

ボス戦に使う体は遠距離攻撃が可能で、ジャンプが制御しやすいキャラがいいです。マシンガン兵士、ドラキュラ辺りがお勧め。ミサイル兵士もアリですが、そこまで体を保つのが大変なので無理に狙わないように。 また、野球親父はボスの弾も弾き返せるので、コツさえ掴めばボス戦に限ってはかなり攻略が楽なキャラです。腕に自信があるなら使ってみるのもいいかもしれません。


■ボス戦

一番遠くの足場辺りに陣取り、遠距離攻撃を適当にばら撒きながらしゃがみ、ジャンプを使って攻撃を避けていきます。
時間制限はない…というか時間制限に達するとボスの方が自滅するシステムなので、焦らずなるべくダメージを受けずに戦いましょう。

野球親父に憑依している場合は、画面端に陣取ってひたすら打ち返しに専念するのもアリです。敵に当てようと自分から弾に近付いて打ち返すとミスの元になるので、あまり動かない方が余計なダメージを防げます。

ステージ4

■道中解説

まず開幕の下水道エリアはかなりの敵が群れを為してきます。敵に体当たりして無敵時間を利用して駆け抜けるのが最も楽です。下手に敵を回避しようとして雪女の弾に当たったりするより確実。
その辺に霊アイテム回復瓶が散乱しているので、体当たりで減った霊エネルギーはそれらで回収していきます。
ここで体がドラキュラなら、コウモリの弾幕を張りつつそれを追いかけるように小刻みにジャンプしながら進んでいきましょう。

下水道エリアを抜け、坂道に出ます。坂道では雪女の攻撃を受けないよう、先手を打ちながら倒していきます。

絶壁の所に猫耳魔法使い(緑)がいる場所に出た時に、霊エネルギーが最低でもだいたい最大値の半分くらい残るようにしてワザと倒されましょう。
離脱後、壁にある扉の向こう側へ進んでいきます。霊状態なら壁は抜け放題なので気にする必要はありません。そして向こう側に隠し部屋があり、そこにいるビームガン兵士に憑依します。
こうすることで一気にショートカットできるので、霊エネルギーに余裕があるならやってみましょう。霊エネルギー回復瓶(大)が2つもあるので、ギリギリでビームガン兵士に憑依してもかなり回復できるのでダメージも気になりません。
ビームガン兵士に憑依したら後はひらすら右へ進んで(壁しかありませんが実は通過できます。そして通過してみて分かると思いますが、本来はこの隠し部屋は右側から入るべき場所です。)ボス戦へ。下には降りないように。

しかし猫耳魔法使い(緑)がいる場所で霊エネルギーに余裕がない場合は地道に進むしかありません。その場合は猫耳魔法使い(緑)を倒して下へ。
そして右に通路がありますが、実は左側の壁は隠し部屋に繋がっており、そこに霊エネルギー回復瓶があります。降りたということはミスでない限り余裕がないハズなので、迷わず取っておきましょう。
そこから先は忍者(赤)が攻撃力が高く、移動速度も速いので厄介です。遠距離攻撃可能ならあまり近付かずに倒しましょう。通路を進むと前は勿論、後ろからも女格闘家(紫髪)がゾロゾロやって来るので、こまめに後ろの敵も倒していきましょう。 その後は右に忍者(赤)がワラワラいる所に霊エネルギー回復瓶があり、上に行ってから右に行くとボス戦、左に行くとビームガン兵士のいる隠し部屋に出ます。
忍者(赤)のいる回復瓶は、忍者(赤)の攻撃力が高いせいで下手に取ろうとするとかえって被害が増すので、よく考えて取るか取らないか選択しましょう。またビームガン兵士のいる隠し部屋は、真面目に右側から入ると結構面倒な部屋です。スライムに注意しましょう。後はボス部屋の前にいるマシンガン親父を倒してボスへ。


■体が破壊されたら…。

序盤は雪女、マシンガン顎、忍者辺り。中盤以降はワザと死んでビームガン兵に憑依したいところですが、失敗したならお勧めは断然忍者(赤)です。
以降、最適解ではないにしろ、困ったら忍者(赤)を選択しておけば大概の状況を乗り切る能力を持っていることを覚えておきましょう。


■ボス戦

地面から出現し、ドロを2発吐いた後に天井へ移動。そこから一箇所だけ安置を作って落ちてくるというパターンを繰り返します。
ビームガン兵士なら上手くいけばたったの2ループで倒せるので楽勝です。ドロを避けつつビームを乱射してやりましょう。

ドロ吐きはボスに接触しない程度に密着し、一発目はしゃがんでいれば回避でき、二発目はドロを吐く瞬間にジャンプすれば回避できます。

ステージ5

■道中解説

かなり長いステージで、なおかつ迷いやすいステージです。開幕は女格闘家(茶髪)とピストル親父が少々出てくるだけなので、落ち着いて一体ずつ倒しながら進んでいきます。

次のフロアはピストル顎と、攻撃する度に地面から火が噴出す罠があるフロアです。慎重にピストル顎を一体ずつ潰していきましょう。地面の火は噴出してないチョロ火でも踏めばダメージを受けるので、ジャンプして進みましょう。奥には爆弾兵士もいるので注意。そして進む場所が上下の二箇所ありますが、下はアイテムがあるだけで行き止まりなので、上に行きましょう。
面倒なら、ピストル顎にワザと体当たりし、無敵時間のうちに一気に火噴き罠を無理矢理通過するのもアリです。寧ろ初心者の方にはその方がお勧めです。

次の部屋に出たら、女格闘家(紫髪)が2体襲ってきます。倒したら左に進む部屋が上にあるので、そっちへ進みましょう。
その先では大量の猫耳魔法使い(ピンク)が降ってきます。ある程度速度のある体ならノンストップで左に歩き続けましょう。足が遅いキャラの場合は一体ずつ片付けた方がいいです。

その先には地面と天井からビームが出ている部屋に出ます。最初にある敵消滅アイテムを取らずに、ビームを避けながら進んで2個目の鍵を入手し、戻ります。戻る際に忍者(青)とスライムが出てきますが、あまり相手にしないように。最初に取らなかった消滅アイテムは出る時に使いましょう。また、ここで体が倒された場合は迷わず忍者(青)に憑依しましょう。
再び猫耳魔法使い(ピンク)が振ってくる部屋へ。ここで体が忍者(青)ならただノンストップで歩くだけで全く攻撃に当たらずに素通りできます。

女格闘家(紫髪)が2体いる部屋に戻り、右へ進みます。その先にリフトがあり、そこに雪女と霊エネルギー回復瓶がある部屋に出ますが、回復しなくていいなら完全無視して右へ。
マシンガン兵士がいる部屋の奥へ行き、今度は分岐の下に進みましょう。その先に短パンドラゴン(青)がいる通路がありますが、奥に体力回復があるだけなので無視して上を通過します。女格闘家(紫髪)に注意。
今度は床にトゲがあってリフトに乗って進む、修行僧2体と雪女のいる部屋へ。リフトに乗らずにまず敵を一体一体倒してから進みましょう。そして奥へ。
今度はロボットと猫耳魔法使い(ピンク)の出現する部屋。全力で無視しましょう。体の機動力があるならただひたすら右に行くだけで無視できます。

さて、次はリフトがあって得点アイテムと霊エネルギー回復瓶があり、時間が経つと猫耳魔法使い(緑)が出現し、上下2つ行く先のある部屋に出ます。ここで霊エネルギーを全快にできます。
やり方は簡単、部屋に入って霊エネルギー回復瓶を取り、そのまま上下どちらでもいいので移動。すぐさま元いた部屋へ。すると取ったアイテムが復活します。なので、これを繰り返せば回復し放題なワケです。 得点もやる気なら取り放題ですが、あんまりやってると死神(永久パターン防止キャラ)が出現しますし、このゲームにおける得点はここでの永久パターンの存在によりほとんど意味がないので無視しましょう。このゲームで全一になっても「そんなゲームしらねーよ」で終わりそうですし。

とりあえず全快になったら下の部屋へ。その先でワザと死んでミサイル兵士に憑依しましょう。そして消費した体力をまた永久回復を使って補充します。そしてさっきのミサイル兵士に憑依した部屋を通過します。

その先に忍者(赤)と火噴き罠があります。ここで忍者(赤)の攻撃を一発でも受けるとミサイル兵士が死んでしまう上に、ミサイル兵士の攻撃は集団相手だと融通が利かないので、ミサイル兵士でここを真面目に突破するのはちょっと難しいです。なので、ワザと火噴き罠を踏んで無敵時間を利用して奥に進みましょう。そしてボス戦へ。


■体が破壊されたら…。

その部屋にいる敵に憑依するしかありません。なるべく進みやすい体をチョイスしましょう。どうせ永久回復があるので最後には体を選ぶ余裕はあります。
ボス戦のお勧めは断然ミサイル兵士。しかしビームガン兵士の体を保ったままなら、ミサイル兵士よりも楽なのでそのままボス戦に行きましょう。それ以外では忍者(赤)かドラキュラ辺りを。


■ボス戦

ただ空中をフラフラ移動するだけですが、攻撃を当てにくい上に軌道が読めない厄介なボス。
ここでミサイル兵士ならば体当たりを避けるために逃げながらひたすらミサイル攻撃。当てにくいボスにも追尾するミサイルなら確実にダメージを与えられます。
他の体ならジャンプしながら攻撃していくしかありませんが、かなり倒しにくい相手です。ダメージを受けるなと言われても無理なので、場合によっては時間切れによる自滅を狙うのもアリです。かなり長いですが。

ステージ6

■道中解説

最終ステージ。体にもよりますが、とりあえずミサイル兵士で進む場合を想定して書きます。
いきなり目の前に女格闘家(紫髪)が文字通り目の前にいるので、予め攻撃する準備をしておきましょう。そのままミサイルで女格闘家(紫髪)と雪女をプチプチ潰します。 マシンガン親父がいる辺りに上に進む足場があるので、それに乗って左に行き、雪女を倒しながら霊エネルギー回復瓶を取り、その上のパイプに乗って右へ。
その先に修行僧が2体います。ここでワザと死んで修行僧に憑依しましょう。そのまま浮きながら敵の攻撃をかわして右に進み、左に出れる場所まで来たら左へ。途中で死んだ場合はまた修行僧に憑依しましょう。敵は基本的に全部無視していき、次のフロアに向かいます。

次のフロアは入り口からすぐ上に行くのが先に進む道ですが、最後の鍵を取る為にG、H、O、S、Tのパネルを踏み、扉を開けなくてはなりません。そのための修行僧です。
まず入り口から左に行くとGとHのパネルがあるので、それを踏みます、近寄ってきた敵は消滅アイテムで一掃しましょう。ここで左の壁の先に隠し通路があって、そこにビームガン兵士がいるのですが、ここでは修行僧の方がいいので無視。2つのパネルを踏んだらずっと上へ。
得点アイテム2個、体力回復、霊エネルギー回復瓶(中)のある床で回復し、マシンガン兵士が2体いる上に床に飛ぶと、Tのパネルがあります。攻撃をかわしながら踏んで回復のあった場所に戻ります。
そこから左に少し浮きながら進むとTのパネルがあるのでそれを踏みます。
そのまままっすぐ下に降りると、Oのパネルがあるはずです。敵に攻撃される前に踏んで左下に行くと、パネルを踏んだことで開く扉があるのでその中へ行き、最後の鍵を入手します。
あとは入り口付近まで戻って上に行き、先に進みます。霊エネルギー回復瓶は無理して取らなくてもいいです。

次のフロアに行くと3つの鍵を使う場所に出ます。中に入るとオープニングで捕まった彼女と再会…しますが、主人公は脱出のために彼女の体に憑依します。彼女が鬼のような形相で拒絶しますが無視しましょう。

ようやく最終兵器彼女の体になりました。ロボットがいる場所(背景が変わる辺り)でジャンプすると隠し床が出現します。 一個目の隠し床に乗ったら、その場でもう一回ジャンプして二個目。三個目は少し右へジャンプ、四個目は更に少し右、五個目は三個目と同じY軸へ、六個目以降は同じ感覚で少しずつ左にジャンプしていくと出現します。そして上の通路へ。説明の為に一個ずつ出し方を書いていますが、別に途中を飛ばしても隠し床は出現します。
そして左に行き、更に上の通路に行ったら得点アイテムが大量にあります。そこで一回目の得点アイテム群を通過した後、二回目の得点アイテム群に行きますが、青の得点アイテムがある床は見た目は普通の床ですが下に落ちてしまうので、飛び越しましょう。その先にいるビームガン兵士を倒して霊エネルギー回復瓶(大)を取得。そのまままっすぐ下に行きます。
明らかにラストっぽい床についたらひたすら右に行き、最期の霊エネルギー回復瓶(大)を取ってその先の穴に落ちてラスボス戦へ。


■体が破壊されたら…。

基本的に彼女になるまでは全部修行僧が望ましいですが、修行僧がいないエリアならとにかく機動性重視。特にGHOSTパネルを踏まなければならない場所は、機動性がないとえらい苦労します。
最後はどうせ彼女になるのでどーでもいいです。バッドエンドが見たいならビームガン兵士でラスボスに挑むのがベストです。


■ボス戦

彼女ならボスに軸を合わせて連打するだけで瞬殺できます。10秒も掛かりません。そうでない場合はそれなりに苦戦しますが、知ったこっちゃないので頑張って下さい。ビームガン兵士だと割と楽です。
ラスボスを倒した後はレバーとボタンから手を離しましょう。慌てて連打とかすると肝心のエンディングをすっ飛ばしていきなりランキングの名前入力画面になっちまいます。


ファンタズムのレビューに戻る
BCZの沼に戻る
トップページに戻る
inserted by FC2 system